お知らせ

七五三まいりの受付を行っております

2022年11月01日
お知らせ

「七五三まいり」とは、寺社仏閣にお参りして節目の年を迎えたご子息・ご息女の成長をお祝いするとともに、健やかな成長を祈る人生の通過儀礼です。
11月1日より30日まで下記要領で七五三祝祷会を行っております。どうぞお運びいただき、お不動様のご加護のもと健やかに成長されますことを祈念申し上げます。

初 穂 料:5千円/1万円

※お申し込みの方には本堂でのご祈祷後に御札、御守、記念品(千歳飴等)を授与致します。
※1万円以上お申し込みの方には上記の他、期間中本堂内にご芳名を掲示して重ねてご祈願を致します。

ご祈祷時間:9:00〜16:30
     (予約不要、随時受付)
  
  

※御札にご芳名を浄書致しますので、ご祈祷の10分前までに受付をお済ませ下さい
※着物のレンタルと着付け記念写真の業者の手配も致します。
ご希望の方は事前にご連絡をお願い致します。


 

一般事務員(正社員)を募集しています(再掲)

2022年11月01日
お知らせ
一般事務員(正社員)を募集しています。
仕事内容は以下参照

◇データ入力や受付での来客対応
 *パソコン(ワード、エクセル等)での文書作成、入力作業
◇経理関係の書類作成
 *専用ソフトを使用します。専用ソフトの使用方法は指導します。
◇事務用品やお守りの管理

詳細は下記アドレスを参照ください。



https://www.hellowork.mhlw.go.jp/kensaku/GECA110010.do?screenId=GECA110010&action=kyujinhyoBtn&kJNo=1804005900521&kJKbn=1&iNFTeikyoRiyoDtiID=&kSNo=
 

開創57周年記念大祭奉修

2022年10月01日
お知らせ
成田山福井別院開創57周年記念大祭を奉修致しました。
この大祭は福井別院が開かれた10月1日を期日として毎年行っています。
当日は晴天に恵まれ、多くの御信徒にお参りを頂きました。
記念大祭では特別行事として
・交通安全の鐘 法楽及び打鐘
・開創特別記念大護摩供 (大導師)成田山新勝寺 岸田照泰貫首猊下
上記を奉修し、お護摩中にはお不動さまのご真言を堂内参列者が共にお唱えして、心願成就を祈念致しました。


(法要後、岸田照泰貫首猊下より参詣御信徒へ親しくご法話を頂きました)

花まつり

2022年03月31日
お知らせ
4月8日は仏教を開かれたお釈迦様の誕生日です。
当山では慶祝行事として4月1日から8日を期間として花まつりを毎年開催しています。
本堂入り口に花御堂を設置し、お生まれのお姿を表した「釈尊誕生仏」を奉安しております。
どうぞ誕生仏に甘茶を濯ぎ御祝い下さい。
また、境内の桜の開花も始まっておりますので併せてご案内致します。